2024年03月01日

中国茶に親しむ「これからはじめる中国茶入門」

はじめてお茶を楽しむ方のために

茶禅草堂教室では、入門者の方でも気軽に受講できる講座をご案内しています。
ちょっと入りにくそうな中国茶の世界も少人数スタイルですから、ご自分のペースにあわせて進めていくことができます。
見学受講、お問い合わせなど随時承っています。

 

<初級講座>
中国茶に親しむ〜中国茶初級講座〜(全5回)

これから台湾茶・中国茶の世界にふれてみたい方、お茶を気軽に暮らしの中にとりいれてみたい方を対象にした講座です。
お茶の淹れ方や味わい方、季節にあわせたお茶の楽しみ方、ご自身の体調にあわせたお茶の選び方など、さままざな角度から台湾茶・中国茶の楽しみ方を紹介してまいります。
講座での学びを通して、ご自身の暮らしにあったお茶の楽しみ方を発見してみてください。

 

2024年 開講日程

春期 4月28日(日)、5月26日(日)、6月23日(日)

秋期 9月22日(日)、10月27日(日)、11月24日(日)

①『これから楽しむ中国茶』~中国茶の魅力をご紹介~
これからはじまる中国茶の世界へご案内します。豊かなひとときを味わっていただける時間です。

②『五感で楽しむ中国茶』~アロマ感覚でお茶の豊かさを体感~
五感で楽しめる中国茶の世界−中でも「香り」は中国茶の魅力が最も発揮されるところです。はかり知れない香りの豊かさに驚かれることでしょう。五感が開いていく感覚を味わってください。

③『心と身体に効く中国茶 1』~体調に合わせてお茶を楽しむ~
「古来、お茶は薬だった」−そのようなことを耳にしたことがあるかもしれません。お茶は東洋医学において「薬」として位置づけられてきました。ご自分の体質に合わせたお茶の選び方をご案内します。

④『心と身体に効く中国茶 2』~お茶で健康生活~
お茶は私たちの現代生活習慣病の予防に有効です。実際に、現在も西洋医学の分野でお茶は盛んに研究されております。美味しいお茶がこれほどまでに期待させる成分をもつことをご理解いただければ、ますますお茶が飲みたくなることでしょう。

⑤『お茶を淹れてみよう』 ~日常生活で楽しむお茶時間~
お茶を飲むこと、お茶を淹れてさしあげること。日常にそのような時間とゆとりができたらどんなに素敵でしょうか。基本的なお茶の淹れ方をお伝えいたします。ご自宅で大切な人にお茶を淹れてさしあげてください。

 

<お申込・詳細>
茶禅草堂 教室のご案内
講師 :福岡明代 服部貴子 吉井真奈美 *茶禅草堂認定講師によるクラスとなります
場所 :薬師寺東京別院

※状況により、開催が変更・中止となる場合がございます。

お知らせ一覧へ戻る