令和6年 薬師寺
お正月の特別公開
令和6年の薬師寺のお正月は、秘仏をご開扉いたし新年の天下泰平 萬民豊楽を祈ります。
国宝「吉祥天女」をはじめ、辰歳にちなみ秘仏の難陀龍王像、『双龍図屛風』などをご開扉いたします。加えて、鎮守社である休ヶ岡八幡宮では、僧形八幡大菩薩をはじめとした神々の御姿を描いた『八幡垂迹曼荼羅』を初開帳いたします。
さらに、令和5年に落慶した国宝東塔と西塔の初層にお入りいただいて、お釈迦様のご生涯を表した『釈迦八相像』をお参りいただけます。東塔・西塔の初層にお入りいただけるのは今だけです。
お正月は、ぜひ薬師寺で新しい年の吉祥をご祈念ください。
合 掌
お正月 特別公開情報
-
国宝 吉祥天女 天平時代 -
《修正会》 於 金堂
◎国 宝 吉祥天女 天平時代
※1/1~1/3のみご開帳
◎平成本 吉祥天女 平成16年
※1/4~1/15のご開帳
-
秘仏 難陀龍王像
江戸時代双龍図屏風 奈良市指定文化財 江戸時代 -
《辰歳にちなむ特別公開》 於 東院堂
◎秘仏 難陀龍王像 江戸時代 ※1/1から1/15
◎双龍図屏風 奈良市指定文化財 江戸時代ほか
-
東塔因相(部分)令和5年 西塔果相(部分)平成27年 -
《国宝 東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開》
◎国宝 東塔・西塔 初層内 詳細情報
釈迦八相像 東塔因相 令和5年
西塔果相 平成27年
-
八幡垂迹曼荼羅 室町時代 -
《初公開》 於 休ヶ岡八幡宮
◎八幡垂迹曼荼羅 室町時代※1/1~1/3のみご開帳