イメージ

国宝 東塔落慶記念 
東塔・西塔特別公開


ご挨拶

皆様方からの篤き深きご信仰心により12年の歳月をかけ行われてきました国宝 東塔大修理が完了し、令和5年4月21日(金)より25日(火)まで、落慶法要を厳修いたします。
また、東塔の落慶記念として令和5年4月28日(金)~令和6年1月15日(月)まで国宝東塔初層内ならびに西塔初層内 中村晋也作「釈迦八相像(東塔因相・西塔果相)」を一般公開いたします。
是非、ご参拝いただきますようここにご案内申し上げます。

合 掌

薬師寺管主 加藤朝胤


「国宝東塔落慶記念 東塔・西塔特別公開」


イメージ
西塔初層内 成道 (部分)
イメージ
東塔初層内 受生 (部分)

●公開日程
  令和5年4月28日(金)~令和6年1月15日(月)
●拝観場所 国宝東塔初層内ならびに西塔初層内
  中村晋也作「釈迦八相像(東塔因相・西塔果相)」 ※東塔因相については、初公開
●拝 観 料 共通拝観券 1,600円 ※大人の場合 詳細は下記「拝観のご案内」より
  ※通常拝観エリア(白鳳伽藍/玄奘三蔵院伽藍)を含む
  ※文化財保護のため、荒天等の場合は公開を中止することがあります。
  ※建築の特性上バリアフリー対応となっておりません。
  ※混雑時は入場規制を行う場合がございます。予めご了承下さい。


「国宝東塔落慶記念 薬師寺三大壁画特別公開」


●公開日程
  〔春季〕令和5年4月28日(金)~5月8日(月)
  〔秋季〕令和5年9月15日(金)~9月24日(日)


●拝観場所

イメージ
玄奘三蔵院伽藍内 大唐西域壁画殿
平山郁夫筆『大唐西域壁画』
※令和5年3月1日(水)~令和6年1月15日(月)の期間公開
イメージ
白鳳伽藍内 食堂
 田渕俊夫筆『阿弥陀三尊浄土図』
『仏教伝来の道と薬師寺』
イメージ
慈恩殿
 細川護熙筆『東と西の融合』

●拝観料 上記期間中 通常拝観料にてご拝観いただけます


「国宝 東塔 落慶記念 特別授与品のご案内」



国宝 東塔 落慶記念限定 切り絵朱印
国宝 東塔 落慶記念限定 切り絵朱印
仏舎利・白鳳 各1,000円
※躰数に限りがあります。御了承お願い致します。
国宝 東塔 落慶記念お守り
国宝 東塔 落慶記念お守り
緑・赤 各800円
龍村美術織物 保険証・お薬手帳ケース
龍村美術織物 保険証・お薬手帳ケース
3,300円
国宝 東塔 心柱古材入 根付お守り
国宝 東塔 心柱古材入 根付お守り
五色(青・黄・赤・白・黒) 各3,000円
東塔トートバッグ
東塔トートバッグ
東塔・水煙 各1,000円
薬師寺×白雪ふきん 東塔落慶記念限定色
薬師寺×白雪ふきん 東塔落慶記念限定色
ふきん2枚組 1,000円

薬師寺×白雪ふきん 東塔落慶記念限定色
はんかち2枚組 1,200円
国宝 東塔 落慶記念 手ぬぐい
国宝 東塔 落慶記念 手ぬぐい
1,000円
国宝 東塔 落慶記念 オリジナル限定パッケージ お赤飯
国宝 東塔 落慶記念
オリジナル限定パッケージ お赤飯

2個パック 500円
国宝 東塔 落慶記念 切り絵散華
国宝 東塔 落慶記念 切り絵散華
東塔・水煙 各350円
釈迦八相像図録
釈迦八相像図録
「東塔 因相」・「西塔 果相」 2冊組 2,000円