2023年08月22日

令和5年 観月会

10月27日(金)

令和5年 観月会

日時    令和5年10月27日(金) 午後5時半受付
会場    薬師寺東京別院
参加料   お一人 3,000円 (ご祈願料含む)
奉納演奏  二胡奏者 チェン・ミン師

※ ご予約が必要です

 

二胡(にこ)について

二胡(にこ)とは中国の伝統弦楽器です。胴体には黒檀や紫檀など硬い木が使われ蛇の皮が均一に張られます。また竿には2本の弦が張られる事から二胡と呼ばれています。馬の尻尾で作られた弓で擦奏され、とても優雅な音色を奏でます。中国ではお祭りや京劇などでも使われる伴奏楽器ですが、最近では独奏にも用いられ、演奏者も数多くいます。日本では今回奉納演奏をして下さるチェン・ミンさんが有名です。

チェン・ミン

中国・蘇州生まれ。上海戯曲学校卒業後、上海越劇院楽団の首席となる。1991年来日。共立女子大学卒業。

2001年のアルバム「I wish – 我願 – 」で一躍脚光を浴び、二胡ブームの火付け役となり、2003年に『第17回日本ゴールドディスク大賞』特別賞を受賞。

2011年6月、チェンミンの二胡教室【音楽園(おとらくえん)】~ 夢を叶える場所 ~ をスタート。

2019年6月4日、二胡、ギター、チェロの弦楽器で構成されたアルバム『WEAVE~天籟之紬~』リリース。

全国各地でリリース記念コンサートを開催、好評を得る。

これまでにCDアルバム、コンサートDVD等15作品をリリース。

2020年、二胡のみで編成された≪二胡アンサンブル≫という新企画を立ち上げ、ギタリスト村石篤重氏の編曲により、実現。

さらに「Chen Min Official Channel」として、YouTube配信を本格始動。チェンミンサウンドや撮り下ろし映像を配信中。

 

観月会お申込

観月会のお申込は、東京別院、電話・Fax、ホームページ等にて承ります。
お申込の詳細は次の通りです。
ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。

観月会 お申込
参加料 お一人 3,000円(ご祈願札含む)
申込方法 ◇東京別院にて直接申込
ご来寺の際、申込用紙にご記入ください。

◇電話、FAXで申込
電話番号:03-3443-1620
FAX番号:03-3449-5963

◇ホームページで申込
ページ下部の「お問い合わせフォーム」より、お問合せ内容「観月会 お申込」を選択し、必須事項の他、「御祈願内容」をお知らせ下さい。

お支払い方法 東京別院にて現金
申込期限 10月20日(日)

 

お申込みはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせ 電話番号03-3443-1620

お知らせ一覧へ戻る