お写経講座 入門編
お写経に興味はあるけど、「どうしたらいいかわからない」「どんな気持ちでお写経したらいいの」「お写経はしたことがあるけど、詳しく作法を知りたい」という方に向けてのお写経入門講座です。
僧侶が、お写経の作法や心構え、墨や筆の扱い方など、わかりやすくご説明致します。
講義の後は、実際にお写経道場で『般若心経』のお写経を書写いただきます。
どなた様でも受講できます。是非ご参加ください。
合掌
![]() |
![]() |
東京会場 薬師寺東京別院 | |
開催日 | 令和4年 8月21日(日)から 8月26日(金) |
開催時間 | ①部:10時30分 ②部:13時 ③部:15時 ④部:18時30分 |
講師 | 後藤 信行 師(8月21日から、24日 3部まで) 河野 泰隆 師(8月24日 4部から、26日まで) |
御納経料 | 2,000円(般若心経) |
定員 | 各回30名(先着順) ご希望の回が定員に達した際は、他の回をご紹介する場合があります。 |
お申込方法 | ◇HPから申込 「【お写経講座 入門編】お申し込み」より、必要事項をご入力ください。 ◇お電話にて申込 ◇東京別院にて直接申込 |
〇御納経料は当日受付にてお納めください。 ○時節柄、マスクの着用など感染予防策にご理解とご協力をお願い致します。ご拝観に関する対策とお願い ○発熱などが見られる際には、ご参加をお断りする場合がございます。 |