高田好胤和上 二十七回忌法要のご案内


本年6月22日は、お写経勧進による薬師寺白鳳伽藍復興に生涯を捧げられた高田好胤和上の二十七回忌にあたります。つきましては、ご結縁の皆様と共に、奈良薬師寺と東京別院に於きまして、二十七回忌法要並びにお写経会を厳修いたします。ご結縁の皆様にはご多用のこととは存じますが、ご参列賜りたくご案内申し上げます。
奈良 薬師寺
高田好胤和上 二十七回忌法要 於 食堂(白鳳伽藍内) ※要事前申込
-
6月21日(金) 午後1時より
高田好胤和上 二十七回忌法要
導師 管主加藤朝胤
献茶・講演 遠州茶道宗家 家元小堀宗実宗匠 -
6月22日(土) 午後1時より
高田好胤和上 二十七回忌法要 大道忌
導師 融通念仏宗法徳寺 住職 倍巖良明師
呈茶席 午前11時より午後4時 慈恩殿
聞香席 午前10時半より まほろば会館
※聞香席は事前のお申し込みが必要です -
6月23日(日) 午後1時より
高田好胤和上 二十七回忌法要
導師 副住職生駒基達
追善能 観世流能楽師 観世喜之師・観世喜正師 -
【写真と書作でたどる 好胤和上の足跡と教え 展】
期間 令和6年6月21日(金)~23日(日) 各日10時00分~16時00分
場所 白鳳伽藍内 西僧坊
薬師寺と日本人のこころの復興に尽力された高田好胤和上。
生誕100年を迎える今、その足跡を写真と書作・遺品でたどります。
薬師寺東京別院
高田好胤和上 二十七回忌法要
-
日 時 6月21日(金) より23日(日) 各日 午前10時半・午後1時半
導 師 大谷徹奘 執事長(21日・22日)
松久保伽秀 執事(23日)