開催予定の法話会・
お写経会・講座
関東エリアの法話会・お写経会・講座一覧
-
東京別院行事
薬師縁日法要・法話
日 時 2021年3月12日(金) 法要13:00~/法話14:00~ 場 所 東京・薬師寺東京別院 講 師 加藤朝胤管主 演 題 懺悔懺悔六根清浄 参加費 無料 お写経 お写経会(お写経納経料が必要です) 9:00~17:00
加藤朝胤 管主
-
東京別院行事
お経を通じて知る仏教
日 時 2021年3月20日(土・祝) 14:00~ 場 所 東京・薬師寺東京別院 講 師 根来穆道主事 参加費 無料 お写経 お写経会(お写経納経料が必要です) 9:00~17:00
根来穆道 主事
-
講座
日 時 2021年3月13日(土) 10:30~ 場 所 神奈川・よみうりカルチャー川崎教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お釈迦様の教え~幸せになる生き方を学ぶ~ 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
よみうりカルチャー川崎教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月13日(土) 13:30~ 場 所 東京・よみうりカルチャー錦糸町教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お釈迦様の教え~幸せになる生き方を学ぶ~ 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
よみうりカルチャー錦糸町教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月14日(日) 10:30~ 場 所 神奈川・よみうりカルチャー横浜教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お釈迦様の教え~幸せになる生き方を学ぶ~ 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
よみうりカルチャー横浜教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月14日(日) 14:00~ 場 所 東京・よみうりカルチャー北千住教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お釈迦様の教え~幸せになる生き方を学ぶ~ 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
よみうりカルチャー北千住教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月15日(月) 10:30~ 場 所 東京・日本橋三越本店 講 師 加藤朝胤管主 演 題 優れた人は謙虚 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
三越カルチャーサロン 03-3274-8595 へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月17日(水) 10:30~ 場 所 千葉・NHK文化センター千葉教室 講 師 松久保伽秀執事 演 題 般若心経講座~恐怖を遠離して(くふをおんりして)~ 参加費 受講料が必要です。 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
NHK文化センター千葉教室へお願い致します。松久保伽秀 執事
-
講座
日 時 2021年3月18日(木) 15:30~ 場 所 東京・NHK文化センター町田教室 講 師 松久保伽秀執事 演 題 般若心経講座~恐怖を遠離して(くふをおんりして)~ 参加費 受講料が必要です。 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
NHK文化センター町田教室へお願い致します。松久保伽秀 執事
-
東京別院行事
唯識三十頌講義
日 時 2021年4月11日(日) 14:00~ 場 所 東京・薬師寺東京別院 講 師 松久保秀胤長老 演 題 参加費 無料 お写経 お写経会(お写経納経料が必要です) 9:00~17:00
松久保秀胤 長老
中部エリアの法話会・お写経会・講座一覧
-
薬師寺会
名古屋薬師寺会法話 -中止-
日 時 2021年3月11日(木) 13:45~ 場 所 愛知・ウインクあいち 講 師 加藤朝胤管主 演 題 懺悔懺悔六根清浄 志納料 1,000円 連絡先 詳細についてのお問合わせは、薬師寺公室 へお願い致します。 加藤朝胤 管主
-
講座 -中止-
日 時 2021年3月9日(火) 13:00~ 場 所 石川・中日文化センター金沢 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お写経と法話の会~お写経をしてみよう 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
中日文化センター金沢へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
般若心経~そのこころとお写経
日 時 2021年3月16日(火) 10:30~ 場 所 三重・近鉄百貨店四日市店 講 師 生駒基達副住職 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
近鉄文化サロン四日市 059-354-7207 へお願い致します。生駒基達 副住職
関西エリアの法話会・お写経会・講座一覧
-
本山行事
唯識講座 -中止-
日 時 2021年3月13日(土) 14:00~ 場 所 奈良・薬師寺 まほろば会館 講 師 松久保秀胤長老 参加費 無料 お写経 お写経道場に於いてお写経会(納経料が必要です) 8:30~17:00
松久保秀胤 長老
-
本山行事
修二会花会式・法話
日 時 2021年3月25日(木)~30日(火) 15:00~
31日(水)のみ 14:30~場 所 奈良・薬師寺 まほろば会館 講 師 大谷徹奘執事長 演 題 参加費 無料 お写経 お写経道場に於いてお写経会(納経料が必要です) 8:30~17:00
大谷徹奘 執事長
-
般若心経~そのこころとお写経
日 時 2021年3月15日(月) 13:00~ 場 所 大阪・近鉄文化サロン阿倍野 講 師 生駒基達副住職 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
近鉄文化サロン阿倍野 06-6625-1771 へお願い致します。生駒基達 副住職
-
講座
日 時 2021年3月16日(火) 10:30~ 場 所 大阪・朝日カルチャーセンター中之島教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 般若心経の世界 一歩一歩の積み重ね 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
朝日カルチャーセンター中之島教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
お写経会
日 時 2021年3月18日(木) 13:30~ 場 所 兵庫・西宮市民会館601号 講 師 生駒基達副住職 参加費 お写経納経料が必要です(定員11名 定員になり次第締め切ります) 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
生駒基達副住職 kitatsu-i@yakushiji.or.jp へお願い致します。生駒基達 副住職
-
特別講座
日 時 2021年3月19日(金) 10:00~ 場 所 大阪・朝日カルチャーセンター中之島教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お写経と法話の会~大らかに生きる「心」 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
朝日カルチャーセンター中之島教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
講座
日 時 2021年3月19日(金) 13:00~ 場 所 大阪・NHK文化センター梅田教室 講 師 加藤朝胤管主 演 題 般若心経入門講座 参加費 受講料が必要です 連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
NHK文化センター梅田教室へお願い致します。加藤朝胤 管主
-
本山行事
玄奘縁日法要・法話
日 時 2021年4月5日(月) 法要13:00~/法話14:00~ 場 所 奈良・薬師寺 法要:玄奘三蔵院伽藍 法話:まほろば会館 講 師 大谷徹奘執事長 演 題 参加費 無料(テキスト代が必要になる場合もございます) お写経 お写経道場に於いてお写経会(納経料が必要です) 8:30~17:00
大谷徹奘 執事長
-
本山行事
薬師縁日法要・法話
日 時 2021年4月8日(月) 法要11:00~/法話13:00~ 場 所 奈良・薬師寺 法要:金堂 法話:まほろば会館 講 師 加藤朝胤管主 演 題 お釈迦様の誕生 参加費 無料 お写経 お写経道場に於いてお写経会(納経料が必要です) 8:30~17:00
加藤朝胤 管主
-
薬師寺会
唯識講座
日 時 2021年4月9日(金) 14:00~ 場 所 大阪・阪急グランドビル26階会議室 講 師 松久保秀胤長老 参加費 2,000円 連絡先 詳細についてのお問合わせは、薬師寺本山 松久保伽秀 執事 へお願い致します。 松久保秀胤 長老
中国エリアの法話会・お写経会・講座一覧
-
ギャラリートーク
日 時 2021年03月20日(祝・土) 11:00~/13:00~ 場 所 島根・出雲文化伝承館内縁結び交流館 講 師 大谷徹奘執事長 参加費 特別展観覧料が必要です
連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
出雲文化伝承館へお願い致します。大谷徹奘 執事長
-
ギャラリートーク
日 時 2021年04月24日(土) 11:00~/13:00~ 場 所 島根・出雲文化伝承館内縁結び交流館 講 師 大谷徹奘執事長 参加費 特別展観覧料が必要です
連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
出雲文化伝承館へお願い致します。大谷徹奘 執事長
-
記念講演会
日 時 2021年04月25日(日) 10:00~ 場 所 島根・出雲文化伝承館内縁結び交流館 講 師 大谷徹奘執事長 演 題 薬師寺の福の神と画僧古礀 参加費 聴講無料
連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
出雲文化伝承館へお願い致します。大谷徹奘 執事長
-
ギャラリートーク
日 時 2021年05月9日(日) 11:00~/13:00~ 場 所 島根・出雲文化伝承館内縁結び交流館 講 師 大谷徹奘執事長 参加費 特別展観覧料が必要です
連絡先 詳細についてのお問合わせ、お申込みは
出雲文化伝承館へお願い致します。大谷徹奘 執事長