初めてお写経される方へ

薬師寺では年齢や性別に関係なく、多くの方々がお写経に来られます。一度体験してみたかったと言う方から、日々の暮らしの中での心の癒やし・安らぎを求めお越しになる方、近年では国内で多く発生する自然災害の被災地復興を願う方など、その想いは様々です。 その皆様の願いの込められたお写経は、奈良薬師寺の堂塔内陣で永代に供養されます。現代を生きる人々の尊い祈りを、千年・二千年後へと後世に伝えたい。それが薬師寺のお写経なのです。
お写経は365日していただけます。お道具は一式ご用意しております。まずは気軽にお越しください。

お写経道場

薬師寺には、こんな方がお写経をしにいらっしゃいます。

  • 薬師寺の伽藍復興や、薬師寺およびその他の神仏への広い信仰心。
  • ご自身、ご親族、ご友人等の病気平癒、健康祈願、家内安全、学業祈願等成就の為。
  • お盆やお彼岸に、ご先祖供養としてのお写経。
  • 静かに自分と向き合う時間を持ちたい方。
  • 精神修養の為として平常心、集中力、忍耐力を養いたい方。
  • 父母のご命日やご自身の誕生日に感謝の気持ちを表したい方。

お写経体験者の声

お写経を供養していただけるお寺さんを探していました。薬師寺さんのようにHPで案内して写真も載せて納経蔵の様子も見ることができて分かりやすく助かりました。このお写経は、私と同じ年の幼なじみへ書いたものです。どうか、この般若心経が仏様を通じて、幼なじみへと届きますように。

富山市 T様

書写中はとても集中でき、終了後はすっきりとした達成感を得ることができました。何かに一心不乱に集中することが最近あまりなかったので、その尊さを改めて知る機会を頂くことができました。お寺に参拝できずとも、自宅でこのような有難いお写経をさせて頂けること、大変感謝しております。

横浜市 K様

とても集中した心穏やかな時間でした。何も考えずに、ただひたすら字を書き写すことだけの作業なのですが、とても心地よい、そして日常なかなか味わうことのないものでした。

横浜市 T様

最近考え事が多く、解決する話題のものでも無かったため、頭の中がずっとモヤモヤしていました。ですが、今回のお写経で周りに多くの人がいるなか自分の世界で黙々と字を書くことで、ザワついていた心が自然と穏やかになりました。ささいなことで気持ちに波を立てるのではなく、まあるい心で周りを見て、自分を大切にしようと思えました。

高知市 Y様

慣れぬ筆で震えながら写しました。気がついたら自分の心が無になっていて、清々しさと充たされる幸せを感じることができました。くり返しくり返し唱え、心の支えとし、家族の幸福を念じていきたいと思っています。ありがとうございました。

金沢市 O様


お写経講座のご案内

薬師寺ではひろくお写経に関心を持っていただけるように、お写経に関連する講座を開催しております。
お写経初心者の方は僧侶がお写経の作法や心構えをお教えする「はじめてのお写経講座」に参加されますことをお勧め致します。
また、深く仏教の教えや歴史を学びたいという方にのために、今秋より「土曜お写経講座」を開講する予定です。ぜひ、ご参加ください。

はじめてのお写経講座

お写経に興味はあるけど、「どうしたらいいかわからない」「どんな気持ちでお写経したらいいの?」という方に向けてのお写経入門講座です。
僧侶が、薬師寺監修「はじめてのお写経」を使って、お写経の作法や心構え、墨や筆の扱い方など、わかりやすくご説明致します。
お話のあとは、実際にお写経道場で『般若心経』のお写経を書写いただきます。

「はじめてのお写経講座」の流れ

  1. 10:30  お写経の話(お写経の作法など)
  2. 11:00  般若心経お写経(60分~90分)
  3. お写経の後、境内を自由にご参拝いただけます。

開催日時・ご志納料

開催日:令和6年 11月30日・12月21日 
     令和7年 1月11日・ 2月 1日 
開催時間:10時30分~
場 所:お写経道場
日時講師:調整中
御志納料:3,000円(お写経納経料・拝観料を含む)

申込み方法

  1. 電 話:薬師寺(0742-33-6001)にお電話ください。
  2. F A X :お名前・ご希望日・人数・日中に連絡のつく電話番号を明記の上、薬師寺(0742-33-6004)宛にFAXをご送信ください。
  3. ネット:下記【はじめてのお写経 参加申込はこちら】からお申し込みください。

  4. ※定員(20名)に達した場合は他の日程をご紹介する場合があります。

土曜お写経講座 新講座

月一度の仏教や薬師寺についての講座です。
前後には、お写経をしていただけます。お気軽にご参加ください。

シリーズ 「仏さまの履歴書」 講師 : 主事 後藤信行  

◯12月14日(土)午前10時30分~講師 後藤信行
演題「地蔵菩薩」※8月の振替開講

  ー信仰とその役割ー 
シリーズ 「お釈迦さまの言葉に学ぶ」 講師 : 録事 根耒 穆道

◯11月16日(土)午前10時30分~講師 根耒 穆道
演題「正しく生きる方法」

   
シリーズ 「薬師寺の70年をふりかえる」 講師 : 長老 山田 法胤

今回は入山70年を迎えた山田法胤長老の講演です。若き日の薬師寺の修行をお話しします。

◯1月18日 (土)午前10時30分~講師 山田 法胤
演題「私の修行時代」

◯2月22日 (土)午前10時30分~講師 山田 法胤
演題「あのころの薬師寺」

「土曜お写経講座」の流れ

  1. 10:30  僧侶による法話(約60分)
  2. 11:30  お写経道場で般若心経のお写経

開催日時・ご志納料

開催日 :令和6年 11月16日・12月14日
      令和7年  1月18日・ 2月22日
開催時間:午前10時30分~
受 付 :お写経道場
御志納料:2,000円(お写経納経料)
定  員:70名(先着)

  • ※講座は約60分です。
  • ※講座後のお時間でお写経をしていただけます。

申込み方法

  1. 電 話:薬師寺(0742-33-6001)にお電話ください。
  2. F A X :お名前・ご希望日・人数・日中に連絡のつく電話番号を明記の上、薬師寺(0742-33-6004)宛にFAXをご送信ください。
  3. ネット:下記【土曜お写経講座 参加申込はこちら】からお申し込みください。

  4. ※定員60名(先着)